ショッピングモールの広場が、子供の遊び場用に人工芝が設置されていたので、銚子丸のわきにあるワーキングスペースで作業。
今日は、パワーバッテリーの充電何時間もつか試すのと、Surface Pro+ペンツールに慣れるといいかも。
トップ画像をせっかくフルワイドで表示したのだが、スマホでみたらフルになっていないので、調べたら別々のサイズに設定するみたいだ。ほとんどの人がスマホでしかみないのだからこれは重要な設定。
意識の定義として思考の連続性というのがあるのだが、ブログも昨日のブログからの続きを意識したい。
天秤座14~15度は、意識の使い方、休息のとりかた、意識の連続性など知的生産活動における重要なポイントだし、これを使いこなせている必要がある。
ポートフォリオサイトの構成として、ブログがあったりなかったりだが、制作過程のほうが大事なので、TOPページに関連記事と一緒に各カテゴリーの作品に飛ぶようにしたらいいかも。
WordPress
通常のサイトというかリニューアル中のサイトにしても、やはりTOPページは目立つし、会社の個性というかカラーが美しく、シンプルに伝わるのがいい。
しかしSWELLのトップページは素晴らしい。
サイトカラーは、2,3色で抑えるのがいいらしいというのは読んだことがあるが、SWELLのページは、紺と白の2色とうか、白は無色なので、ベースカラーとしての紺色1色に統一されているといっても過言ではない。
シャープさと、無駄のなさ、現代的な感じなどを表現できている。
また、水のモチーフは、SWELLの波という意味ともマッチしていて柔軟性とやすらぎなどを感じさせる。
さらにブランドロゴをかなり効果的に使用していてブランド戦略の教科書のような例だ。
新着一覧ページを投稿ブロックで作成
昨日、途中までつくったが、仕上げてみる。
「もっと見る」のURLに作っておいた新着一覧のパーマリンクを入力で、ちゃんと動作しました。㊗パチパチ
カテゴリ別に整理して、表示するの絶対ニーズあるはず。
メインビジュアルの画像サイズ
サイズは、
PC用メインビジュアル画像:「1600px × 900px」(比率16:9)
PCのディスプレイは縦横アスペクト比は16:9のものが多い。
MacBookは16:9か16:10で、Windowで出ているノートもほぼ16:9です。
圧倒的に多いのは、横幅1920pxだが、ほとんどのPCユーザーが1200〜1500pxのPCを使っているようなので、横幅1600pxで十分なようだ。
また読み込み速度のことを考えると、できればWebpなどの形式で画像を用意して、容量150kb以内にはおさめたいところです。
スマホ(SP)用画像:「390px × 844px」(比率9:19.5)
ここで
問題が発生!
ポートフォリオサイトは、横長のPCを想定した構図だが、縦長にしたら背景の大部分が切れてしまう。
ううううっ!! もしや作り直し? ガーン。
縦長のスマホに合わせて、構図を作り変えるなんて面倒くさいけど、そのほうがかっこよければ頑張るしかない。
思い出したのが、フォトショップの授業で、人物を消したり、背景を偽造する技術だ!
でももう忘れたかも~ああああーーーー
(気をとりなおして)
その技術を使えば、下の方の道を偽造して延長して、上の方の空を延長できるはずだ。うん。
フォトショップのあんな偽造技術、いったい何につかうんだろう?と思っていたら、こういうところで使うのね。
なるほど。
いづれは、FRESCOで背景も含めて、イラスト化して、キャラクターを歩かせ、空に、星座のシンボル入りのカードが天使の羽をつけて空中で飛びまわる企画を考えているが、そのアニメーションの構図ですらPC版と、SP版で変えなければいけない。
めんどうだけど面白そうだからやってみよう。
背景が足りないときの対処法
2番目のブログが4つの方法が紹介されていて勉強になる。
①切り抜きツールを使って引き伸ばす方法
②コンテンツに応じるを使って引き伸ばす方法
③コンテンツに応じた塗りつぶしを使って引き伸ばす方法
④コンテンツに応じた拡大・縮小を使って引き伸ばす方法
コメント